えんどう歯科・矯正歯科クリニックの麻酔について
こちらでご紹介している麻酔方法は全て自費診療となります。

静脈内鎮静法(リラックス麻酔) ※自費診療
インプラント治療に不安を感じる方も、どうぞご安心ください。
当院では、治療時の緊張や恐怖心をやわらげる「静脈内鎮静法」をご用意しています。
この方法では、腕の静脈から鎮静薬を点滴で投与することで、うたた寝しているような、心地よくリラックスした状態で治療を受けることができます。
意識はありますが、処置中の記憶はほとんど残らず、不快感を大幅に軽減できます。
体への負担も少なく、日帰りでの治療が可能です。

こんな方におすすめです
- 手術や歯科治療に強い不安がある方
- 治療中に緊張してしまう方
- 嘔吐反射が強く、治療がつらい方
静脈内鎮静法をご希望の場合は、事前に詳しいご説明と健康状態の確認をさせていただきます。
麻酔は経験豊富な麻酔科医が立ち会い、安全に配慮した環境で行いますので、どうぞ安心してご相談ください。

全身麻酔 ※自費診療
インプラントの手術で局所麻酔を使用する場合、手術中の音が聞こえることもあり、患者様によっては緊張や不安が大きな負担になることがあります。
しかし、全身麻酔は苦痛や不安を与えることがないため、安心して治療を受けていただけます。
大学病院などの大きな施設では治療法の一つとして取り入れられていますが、高い麻酔技術が必要なため一般の歯科医院では非常に珍しい方法です。
えんどう歯科・矯正歯科クリニックでは、
院長が朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野を専攻しておりましたので、
最善の安全を確保することができます。


笑気ガス鎮静法 ※自費診療
笑気ガス鎮静法を使用すると、治療に対する恐怖がやわらぐばかりか、ゆったりとした楽な気分で痛みを感じにくくなり、精神的・身体的なストレスを軽減できます。
この方法は、治療の前に小さなマスクを鼻に付け、普通の呼吸をします。
マスク内の酸素には、わずかに甘い香りのする笑気ガスが混合されていて、その濃度は30%前後と極めて低いものとなっています。
吸入して数分もすると、体がぽかぽかと温かく感じられるようになり、痛みなどの感覚もかなり鈍くなってきます。

必要に応じて局所麻酔を行いますが、注射をする際の痛みや、歯を削る際の振動も気になりません。
さらに、治療時間も非常に短く感じられるため「リラックスした気分で過ごすうちに、いつの間にか終わってしまった」と感じることが多いです。
また意識を失うことはなく呼吸器や循環器も安定していますので、全身麻酔のように全身状態を観察する必要がありません。
笑気ガス鎮静法の効果
- 鼻マスクを使用するため、麻酔注射の痛みがない
- 全身麻酔ではないため、治療中に会話をすることができる
- マスクを外して数分で通常の状態に回復できる
- 笑気ガスは通常の呼吸で体外へ排出されるため、副作用がない
鼻で呼吸するのが難しい方などには使用できないこともありますが、心疾患や高血圧などの内科的慢性疾患がある方のストレス軽減にも最適です。
