えんどう歯科の小児矯正

小児矯正とは?

小児矯正とは、幼少期に行う矯正治療のことです。
歯列矯正は大人になってからでも可能ですが、幼少期から矯正治療を行なうことによって、より理想的な治療を行なうことが出来る場合があります。

大人は顎骨の成長が終わってしまっているので歯を動かすだけの矯正になってしまいますが、子どもはまだ成長段階にあるので、ある程度顎の成長をコントロールしながら矯正を行うことが出来るからです。

小児矯正(子どもの矯正)を始める時期

子どもの矯正は、顎の骨が成長する6~14歳までの間に行うと有効だと言われています。
この時期に矯正治療を行うことによって上顎と下顎の大きさのバランス、歯と顎の大きさのバランスをある程度コントロールすることができます。

小児矯正のメリット・デメリット

小児矯正のメリット

大人になってから矯正を行なう必要がなくなる場合がある
顎の成長をある程度コントロールできるので、良い治療結果が得られやすい
矯正で歯を抜く確率が低くなる
大人になり再度矯正治療をした場合でも、治療期間が短く、良い結果が得られやすい
矯正期間中は1~2ヵ月おきに歯科医院へ通う必要があり、その時に虫歯の予防治療もできる

小児矯正のデメリット

小児矯正では、顎の骨の成長が終わるまで経過を観察する必要があり、矯正期間が長くなりやすい
矯正期間中、矯正装置が見えるなど見た目が悪くなる
矯正中は基本的に虫歯になりやすくなるので、注意深く歯のケアを行わないと虫歯が出来てしまう恐れがある
矯正治療によって歯根吸収(歯の根っこが溶けてしまうこと)が起こってしまうことがある

小児矯正の治療の流れ、治療期間

小児矯正は大人の歯(永久歯)が生え揃う前に行なう矯正なので、永久歯の生え変わりの様子を見ながら矯正を行なっていきます。

その為、通常の矯正治療よりも長い治療期間・観察期間が必要になることが多くなります(通常、歯の生え代わりが終わる15歳前後までは経過を観察する必要があります)。
また、永久歯が生え揃ってから再度の矯正が必要となる場合もあります。

ぜひ子どもの時期に矯正を行いたいケース

以下の場合には、小児矯正を行なうことによって特に大きな治療効果が期待できます。

顎が左右どちらかにずれている場合
受け口(下顎が上顎より前に出ている)
極度の上顎前突(出っ歯)
開咬(噛んだときに前歯が全く噛まない)
歯の生えてきた位置が悪く、後から生えてくる歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合